あなたのイベントに、人があつまる|e-moshicom(イー・モシコム)

チェックポイント使用設定と出力方法

このページでは、イベントで使用するチェックポイントをチェックポイントリストから選択し、地図やCP一覧として出力する方法を説明しています。

チェックポイントの選択

0)はじめに

イベントで使用するチェックポイントを設定するため、
事前に作成したリストから選択します。
作成されていない場合、もしくはCPを追加したい場合は、
主催者画面の「チェックポイントマスタ」で編集を行なってください。
リストの作成方法はこちら

1)スタート/ フィニッシュ地点を選択する

サイドバーの「チェックポイント設定」に移動してください。

CP設定へ

リストに登録済みのチェックポイントが地図にマーキングされて、表示されます。
まずはロゲイニングイベントのスタートとフィニッシュになる
CPを選択しましょう。

マーキングされたCPを選択すると、
以下のようにCPの情報が表示されます。
画像の下に表示されたスタート・フィニッシュを
チェックし、「使う」を選択することで設定完了です。
スタート・フィニッシュに選択された地点には「SF」と表示されます。

SFになるCP選択

2)使用するCPを選択する

スタート、フィニッシュ地点を選択したら、
イベント内で使用するCPを選択しましょう。

CP選択

選択する方法はスタート・フィニッシュを設定した際と同じように
CPを選択し、右下の「使う」を押してください。
ページ下部には選択したCPが並べて表示され、
選択した順番に点数が1点刻みでつけられます。
点数は、該当するCPの「編集」ボタンを押して変更することができます。

点数の編集

 

選択したCPを配布資料として出力する

使用するCPを選択した後は、参加者向けに配布する地図とCP一覧を作成しなければなりません。
e-moshicom for FUN RUNNETでは、画面上でCPを選択した後、
簡単に地図とCP一覧を出力することができます。

・地図の表示方法

CPを設定する際に使用した、サイドメニューの「チェックポイント設定」の下、
「地図エクスポート」を選択してください。
選択したCPとその点数、スタートフィニッシュ地点がマーキングされた
地図が出力されます。
また、右上のボタン、もしくはスクロールで地図の縮尺を変更することができます。

スクリーンショットを撮影、もしくは印刷などで出力して参加者に配布してください。

地図エクスポート結果

 

・CP一覧の表示方法

CP一覧も地図同様、サイドメニューの「CP一覧エクスポート」で
表示することができます。
点数順にCPが並んだ状態で表示されます。
この画面では点数の変更はできませんので、
点数を変更される場合は、「チェックポイント設定」画面にて行なってください。

CP一覧エクスポート結果

以上で、当日までに必要なCPに関する資料作成が完了します。

お問い合わせフォームよりお願いいたします

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © R-bies Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.